運河とガラス細工:小樽

小樽は広い北海道の中で札幌からのアクセスもよく、ツァーを組むにも札幌とセットしやすいせいか国内外からの観光客であふれています。
寿司、ガラス細工、お菓子の店舗が、比較的狭い範囲内に並んでいます。
観光定番の小樽運河を見ながらの散歩もいいでしょう。

散策は運河を起点にする

小樽の観光地と言えば、小樽運河です。
運河をバックに多くの観光客が写真を撮っています。記念写真を撮ってくれる人もいます。
ライトアップされるので、夜もオススメです。
運河周辺内に主な観光スポットはありますので、運河を起点に歩いて回ることができます。

小樽境町通りを歩く

小樽に来たら、レンタカーを駐車場に止めて、境通りを歩きましょう。
ここは1kmにも満たない一本通行の狭い道ですが、多くの店舗が立ち並び観光客で溢れかえっています。
小樽大正硝子館から始まるこの通りには、北一硝子、ヴェネチア美術館、小樽オルゴール館などの見学工房やショップがあります。
また、小樽発祥のかま栄の本社工場やルタオ、その他にも六花亭、北菓楼など北海道を代表する菓子店もあり、境通りの終点であるメルヘン交差点には、小樽オルゴール堂があります。

レンタカーで祝津に行こう

小樽のグルメと言えば有名なのは寿司ですが、少し郊外に行きましょう。
小樽から車で10分ほどの祝津という場所に「民宿青塚食堂」があります。
店の前では大きなニシンが焼かれていて、店内では豊富な海産物の定食などが食べられます。
隣にある、鰊御殿やすぐ裏にある小樽水族館にも足を伸ばしましょう。

小樽は札幌からのアクセスが良い

小樽は札幌から車で約30分とアクセスが良い観光地です。
独特の歴史の雰囲気を楽しめますし、グルメも味わえます。
北海道でも人気がある観光地であることがきっと納得できることでしょう。

関連する記事