氷点下の街:旭川

旭川は、明治35年にマイナス41度という日本最低気温を記録している、極寒の街です。
札幌に続く北海道第2の都市で、地方でありながら都会的な洗練され雰囲気を持っています。
旭川ラーメンに旭山動物園、見所はたくさんあります。
・冬の旭川へようこそ
旭川は盆地にあり、夏は暑く冬は寒い気候です。
北海道の魅力は、平原の中を延々と続く道路をドライブするということですが、冬の北海道も味わってはいかがでしょうか。
冬には、雪祭りや氷祭りなどが北海道各地で催されます。
旭川では、2月の上旬に「旭川冬まつり」が開催されます。
時期が札幌の雪祭りと重なりますが、素晴らしい氷の彫刻が並び、「世界彫刻大会」も同時開催されます。
・旭川ラーメン村に行こう
北海道のグルメと言えばラーメンですが、旭川のご当地ラーメンは醤油味です。
醤油の味にもいくつかありますが、魚介系の味が特徴です。
旭川ラーメン村に行けばお気に入りのラーメンが食べられること間違いないでしょう。
市内からは郊外になりますので、レンタカーの出番です。
・野球好きな人はスタルヒン球場へ
北海道のプロ野球チームと言えば、北海道日本ハムファイターズです。
北海道に移転してから10年経ちましたが、その間リーグ優勝5回、日本一も2回の実績があるチームです。
本拠地は札幌ですが、旭川ではスタルヒン球場で開催されます。
スタルヒンは、ロシアから亡命して旭川に移住し、後に巨人で活躍したピッチャーです。
開催試合は少ないですが、球場だけでも見学してはいかがでしょうか。
・旭山動物園は今でも大人気
旭川といえば、有名なのは、旭山動物園です。
自然の中で生き生きと暮らす動物を見るための「行動展示」が秀逸です。
旭川観光では欠かせないスポットですが、街の中心部からは離れているので、レンタカーを利用して体験しましょう。

関連する記事